クリーンエクスプレスの口コミや評判

CleanExpress株式会社
住所:神奈川県横浜市緑区十日市場町826-7
東北地方の施工エリア:岩手・秋田・山形・宮城・福島
TEL:045-988-1720
フロアコーティングとは住宅のフローリングにコーティングを施すことを指します。かすり傷をつきにくくして、フローリングのお手入れを簡単にしたり美しさを長期間維持することができたりと、さまざまなメリットがあります。この記事では、フロアコーティング業者のクリーンエクスプレスの特徴について紹介します。
CONTENTS
豊富なコーティング剤の中から個々の要望に合わせて提案
クリーンエクスプレスでは豊富なコーティング剤を取り扱っており、一人ひとりの要望に合わせた最適な提案を行ってくれます。一般的にフロアコーティングと聞くと、ワックスが最も広く認知されているコーティング剤です。しかし、ワックスは耐久性や耐薬品性が最も低いものになります。
一方、現在多く販売・施工されているフロアコーティングは水性フロアコーティングやガラスコーティング、UVフロアコーティングなどがあります。フロアコーティングといっても種類が多く、実際にどれが一番いいのか分からないというケースも少なくありません。クリーンエクスプレスでは、コーティングを行う床材や利用目的、要望に応じて最適な提案をしてくれます。
■UVフロアコートEco 30年保証
フロアコーティングの中で最も光沢のあるコーティングであり高級感のある艶が特徴です。また、傷や薬品にも強く、アルコールや塩素系漂白剤でも溶けないため耐久性に優れています。
■プレミアムガラスフロアコーティング 20年保証
マットな質感で床材本来の風合いを活かすコーティング材です。また、ガラスコーティングの弱点である塩素系漂白剤を使用した2時間放置テストに合格しており、高い耐久性が特徴です。
■ガラスフロアコーティング 10年保証
ガラスフロアコーティングは感染症対策が可能なガラスコーティングです。消毒用アルコールや次亜塩素酸水でも溶けることのないコーティングです。
■フロアガードプロ
手軽で安価なコーティングには、フロアガードプロがおすすめです。薬品性や傷への耐久性としてはほどほどの強さがあります。費用面も抑えたいという方におすすめです。
■CEコート
塩化ビニールの床材専用に開発されたコーティングです。クリニックや美容室などの施設などで幅広く使用されています。
■フロアストーンコート
床材の中で一番汚れが落としにくい石材へのフロアコーティングです。天然石・人工大理石・石材タイルなどさまざまな石材に施工が可能です。
■無垢フロアコーティング
吸水性の高い無垢フローリングは、汚れをどんどん吸い込むため、ジュースやコーヒーなどをこぼすとすぐにシミになってしまいます。無垢フロアコーティングは高光沢塗膜性のUVフロアコーティングと、まったく艶のない無光沢浸透性コーティングの2種類があり、どちらも高い耐久性があります。
F☆☆☆☆取得済みの優れた安全性能
クリーンエクスプレスでは、高い安全性能を実現しながらフロアコーティングを実施しています。
■安全性の検証
クリーンエクスプレスでは、建築基準法で「F☆☆☆☆(フォースター)」規格を取得しています。F☆☆☆☆とは、建築基準法に準拠しホルムアルデヒド放散等級の最上位規格であり、 建築物の安全性に関する基準をクリアしたことを証明しています。クリーンエクスプレスのUVフロアコートEcoではF☆☆☆☆の規格を取得しています。
■シックハウス対策も万全。厚生労働省が規定する13物質の基準をクリア
建築基準法によって規制を受ける化学物質は、ホルムアルデヒドとクロルピリポスの2つが該当します。 クリーンエクスプレスでは、規制を受ける化学物質を使用していないことはもちろん、より安全性を高めるためにさらに高い基準でコーティング剤を選定しています。実際に、厚生労働省が定めたシックハウス症候群の原因となる13物質についても室内濃度基準をすべてクリアしたコーティング剤を使用しています。
フロアコーティングと併用できるオプション施工が充実
クリーンエクスプレスではコーティング以外のオプション施工として、ガラスフィルムなども取り扱っています。
■フローリング研磨
フローリング研磨は、無垢材を使用したフローリングにおすすめの施工です。なぜなら、無垢フローリングは古くなっても研磨をすることで新品同様に再生することが可能だからです。シミがついてしまったフローリングや、磨耗してしまったフローリングも研磨で再生が可能です。
■ガラスフィルム
窓にガラスフィルムを貼ることでUVカットや断熱・防犯対策などさまざまなメリットがあります。また、高い断熱性能で冷暖房効率がよくなる利点もあります。夏場の厳しい紫外線や気温に対しておすすめです。さらに、ガラスフィルムを貼ることで窓の突き破り防止にもなり、セキュリティ面でも安心です。
■備長炭シート
備長炭の力で室内の調湿効果を高めることができます。室内の湿度が高くなるとカビの原因になったり、反対に乾燥するとウイルスが発生しやすくなったりします。つまり、室内の湿度を調節することは非常に大切です。備長炭シートは湿度が高ければ水分を吸着し、逆に湿度が低ければ水分を排出します。また、半永久的に使用ができるためお手入れの手間がかからないことも魅力です。
まとめ
クリーンエクスプレスは、豊富なフロアコーティング剤の中から要望に合わせた提案を行ってくれます。また、使用しているフロアコーティング剤は優れた安全性能があります。実際にUVフロアコートEcoではF☆☆☆☆の規格を取得しています。さらに、フロアコーティングと併用できるオプション施工が充実しており、ガラスフィルムや備長炭シートの施工にも対応しています。
クリーンエクスプレスの口コミ・評判を集めました
